2010年07月30日

群馬の旅-3-

群馬県立自然史博物館の、次にやってきたのは
富岡製糸場です。

製糸場の入り口のまん前には、有名な、釜飯のお店が。
そういえば、まだお昼を食べていませんでした。
kazMyogi-May2 001-1.jpg

お店には、他にも色々なメニューがありますが
やはり、これを注文しないのは、野暮というもの。
有名な「峠の釜めし」です。
何度食べても、やっぱり美味しい!
kazMyogi-May2 009-1.jpg

お店でいただくと、なめこのお味噌汁が、ついてきます。
kazMyogi-May2 006-1.jpg

さらにデザートの、富岡シルクソフト。
富岡産、絹パウダーが、練りこまれています。
特別な味はしませんが、普通に美味しい
ソフトクリームでした(笑)
kazMyogi-May2 014-1.jpg
続きを読む
posted by Oつがい(O夫、Oつま) at 22:49| 神奈川 ☁| Comment(6) | 電車で行く旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月28日

群馬の旅-2-

磯部を出発し、タクシーでやってきたのは
群馬県立自然史博物館。
お世話になった宿の方が、見ごたえがあると
薦めてくれたのです。
kazMyogi-May1 511-1.jpg
続きを読む
posted by Oつがい(O夫、Oつま) at 22:35| 神奈川 ☀| Comment(2) | 電車で行く旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月27日

群馬の旅-1-

昨夜の宴会で、ついつい飲みすぎた4人。
翌朝は、かなり遅めの起床です。
まずは、熱い温泉に浸かり、強制的に
まだ、眠っている体を、起こします。
kazMyogi-May1 479-1.jpg

お風呂の後は、みんなで朝食。
ごく普通の料理が並びますが、たとえば卵は
ぷりぷりで、とても新鮮です。
kazMyogi-May1 480-1.jpg

朝食の後は、お世話になった宿の方に
また来ますと挨拶をして、出発。
毎度恒例の、お土産購入ルートを回ります。
まずは、磯部せんべいの、お店へ。
kazMyogi-May1 489-1.jpg

いつものように、おじさんが
黙々と、せんべいを焼いています。
黒い型の中に、せんべいの元を流し入れ・・・
kazMyogi-May1 493-1.jpg

しばらく焼くと、見慣れた、四角い磯部せんべいの出来上がり。
杓子も、金型も、年季が入っています。
kazMyogi-May1 491-1.jpg

出来たての、せんべいは
熱々の、フニャフニャですが
あっという間に、固くなってきます。
香ばしくて、ほのかに甘くて、本当に美味しい。
kazMyogi-May1 495-1.jpg

おじさんとお喋りを楽しみながら、磯部せんべいを買い
続いて、こちらもお馴染の、地酒やへ。
kazMyogi-May1 497-1.jpg

全国の有名な地酒がそろっている、名店ですが
せっかくなので、地元、群馬のお酒を購入。
kazMyogi-May1 501-1.jpg

たっぷり、買い物をした後は、タクシーで
次の、目的地に移動です。
kazMyogi-May1 507-1.jpg
posted by Oつがい(O夫、Oつま) at 22:50| 神奈川 ☀| Comment(0) | 電車で行く旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月26日

磯部温泉5/8-2-

妙義山から戻った、私たちは
お肌がツルツルになる、宿の名湯で、汗を流しました。
一息ついた後、すっかり、行きつけのお店と化した
地元の居酒屋で、打ち上げです。
kazMyogi-May1 455-1.jpg
続きを読む
posted by Oつがい(O夫、Oつま) at 22:04| 神奈川 ☁| Comment(2) | 電車で行く旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月22日

妙義山-5-

鷹返しを、無事降り、ホッとしたのもつかの間
先の行程にも、鎖場は、容赦なく現れます。
rieMyogi-May 102-1.jpg

鎖場の次は、ハシゴ場?
rieMyogi-May 106-1.jpg

時々、こんな道も現れますが
道の両脇は、断崖の為、気は抜けません。
kazMyogi-May1 310-1.jpg

後ろを振り返ると、星穴岳が、見えました。
ある角度から見ると、鬼の顔に見えるそうです。
N水さんに
「星穴岳は、登れるの?」と尋ねると
「登れなくはないけど、上級者向き」との返事。
というのも、ルートが無いそう。
N水さんや、かっきーさんは行けても
Oつがいには、無理のようです。
rieMyogi-May 111-1.jpg

さらに、ゴールの妙義神社目指して、進みますが
この辺りから、Oつまに異変が。
少しずつ、みんなから、遅れ始めました。
どうやら、疲労がピークに達したようです。
kazMyogi-May1 355-1.jpg

とりあえず、Oつまには、相馬岳まで頑張ってもらい
そこで、少し休憩をする事に。
相馬岳までの行程中、最後の鎖場です。
kazMyogi-May1 372-1.jpg

そして、実はO夫が、妙義山でも最大の難所では?と
密かに思っている場所に、さしかかりました。
鷹返しのような名は、ついていませんが
鎖も、ロープも、ハシゴもない、急な下りです。
木の根や、突き出した石につかまりながら降りるのですが
どれも、非常に不安定な為、緊張を強いられます。
rieMyogi-May 121-1.jpg

やっと、相馬岳に到着。
少し休憩です。
花粉症のせいで、絶えず鼻をかんでいたOつまは
脱水気味だったらしく、持っていた水を、すでに飲み干し
さらにO夫用の水も、ぜんぶ飲んでしまい
見かねたN水さんが、自分の水を分けてくれました。
kazMyogi-May1 388-1.jpg

相馬岳を出発すれば、後は、タルワキ沢を降って下山です。
しかし、このタルワキ沢が、厄介。
かなり急な下りで、鎖場もあります。
Oつまには、辛い行程。
kazMyogi-May1 403-1.jpg

タルワキ沢を降り終わると、関東ふれあいの道にでます。
ここからは、整備された道なので、歩きやすいのですが
すでにヘロヘロ状態のOつまには、整備された階段も
もはや辛いよう。
リーダーN水さんが、Oつまのリュックを、持ってくれ
落ちていた枝で、杖まで作ってくれたので
少しは、楽になったようですが、それでも
みんなのペースからは、遅れ気味。
kazMyogi-May1 414-1.jpg

途中、小さな沢があったので、ここで少し休憩。
各自、手を洗ったり、顔を洗ったり。
kazMyogi-May1 426-1.jpg

大黒の滝が見えてきました。
ゴールは、もうすぐ。
頑張れ、Oつま。
kazMyogi-May1 429-1.jpg

昨年と同じく、熊注意の貼り紙。
間もなく、ゴールです。
kazMyogi-May1 435-1.jpg

妙義神社、到着。
kazMyogi-May1 447-1.jpg

Oつまも、意地で頑張りました。
お疲れ様でした!
さぁ、宿に帰って、一風呂浴びたら、宴会です。
posted by Oつがい(O夫、Oつま) at 22:27| 神奈川 ☀| Comment(4) | 山登り・沢登り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月21日

妙義山-4-

さぁ、いよいよ、今回の行程のハイライト、鷹返しです。
この岩の向こう側が、断崖絶壁になっています。
トップバッターは、Oつま。
kazMyogi-May1 254-1.jpg

笑顔で、私たちに、手を振ったあと、降り始めました。
kazMyogi-May1 257-1.jpg

そして、あっという間に、姿が見えなくなりました。
kazMyogi-May1 259-1.jpg

続いて、かっきーさんの番。
kazMyogi-May1 267-1.jpg

ここでかっきーさん、なんと身を乗り出し
写真を、撮り始めました。
さすがベテランクライマー、余裕があります。
kazMyogi-May1 270-1.jpg

鷹返しからの、風景。
写真左下、垂直に落ちる、鎖が見えています。
(写真提供、かっきーさん)
−01.jpg

そして真下には、降り終えたOつまが、見えます。
(写真提供、かっきーさん)
rieShishi-July 001-1.jpg

写真を撮り終えると、かっきーさんは
すいすいと、鷹返しを、降っていきました。
kazMyogi-May1 275-1.jpg

かっきーさんの次は、O夫が、鷹返しを降り
最後は、N水さんが、悠々と降りてきました。
kazMyogi-May1 290-1.jpg

こうして、最大の難所、鷹返しを、無事降り終えましたが
ゴールの妙義神社は、まだまだ先。
休む間もなく、出発!
posted by Oつがい(O夫、Oつま) at 22:01| 神奈川 | Comment(6) | 山登り・沢登り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月20日

妙義山-3-

現在位置の、確認です。
大砲岩と、登山道の分岐点が、現在地。
マップによると、鎖場は鷹返しまで、ないことになっていますが・・・
kazMyogi-Nov 051-1.jpg
続きを読む
ラベル:登山 妙義山
posted by Oつがい(O夫、Oつま) at 22:39| 神奈川 ☁| Comment(0) | 山登り・沢登り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月19日

妙義山-2-

簡単な地図ですが、いちおう現在位置の確認です。
kazMyogi-May1 113-1.jpg

第四石門での休憩後、すぐに登山道には入らず
大砲岩を、見にいきました。
kazMyogi-May1 114-1.jpg

天狗のひょうてい。漢字で書くと、評定かな?
ここも鎖場。左右は、切り立った崖です。
kazMyogi-May1 125-1.jpg

天狗のひょうていに登ると、すぐ隣には、胎内くくりと呼ばれる
岩が、あります。
kazMyogi-May1 128-1.jpg

天狗のひょうていからの眺めは、絶景!
妙義らしい、奇岩の数々を、間近に見ることができます。
rieMyogi-May 026-1.jpg

正面には、大砲岩。
大砲岩の遥か先に見える、平らな山は、荒船山です。
まるで、大砲(岩)が、(荒)船(山)を、狙っているかのよう。
kazMyogi-May1 134-1.jpg

そして振り返れば、これから目指す、妙義山最大の難所
鷹返しが、見えます。
指さしている、この岩壁を、これから降りるのです。
rieMyogi-May 027-1.jpg

のんびりした気分も、ここまで。
これから、妙義山の試練を、味わう事になります。
posted by Oつがい(O夫、Oつま) at 17:34| 神奈川 ☁| Comment(0) | 山登り・沢登り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月15日

妙義山-1-

現在位置は、妙義公園管理事務所の前です。
ここから、まずは、第四石門を、目指します。
「危」の文字が、相変わらず目立つ案内板。
kazMyogi-Nov 051-1.jpg
続きを読む
posted by Oつがい(O夫、Oつま) at 22:51| 神奈川 ☀| Comment(4) | 山登り・沢登り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月14日

磯部温泉5/8-1-

ここのところ、毎年恒例になっている
妙義山登山に、行ってきました。
メンバーは、いつものように
N水さん、かっきーさん、Oつがいの4人。
早朝、東京駅に集合し、新幹線で、高崎へ向かいます。
kazMyogi-May1 008-1.jpg

東京駅を出発し、車内で朝食。
O夫は、この後の、ハードな登山を想定し
(朝から)こだわりのとんかつ弁当で、スタミナアップ。
kazMyogi-May1 016-1.jpg

Oつまは、たっぷり春野菜弁当。
とんかつ弁当より、ボリュームあるかも!?
kazMyogi-May1 018-1.jpg

新幹線に乗ってしまえば、高崎まで、あっという間。
高崎からは、信越本線に乗り換え、磯部を目指します。
kazMyogi-May1 025-1.jpg

地元の学生たちと共に、ガタゴトと電車に揺られ、磯部に到着。
kazMyogi-May1 029-1.jpg

ここ磯部は、温泉記号発祥の地として、知られています。
駅前の広場には、温泉記号発祥の地の碑が、あります。
kazMyogi-May1 030-1.jpg

駅からは、徒歩で、この日お世話になる宿へ。
何度も利用している、お気に入りの宿です。
kazMyogi-May1 037-1.jpg

宿に、登山では不要な荷物を、置かせてもらい
タクシーにて、妙義山の登山道入り口まで移動。
いよいよ、登山開始!
posted by Oつがい(O夫、Oつま) at 22:17| 神奈川 ☁| Comment(0) | 電車で行く旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月13日

Himalaya(ヒマラヤ)

はいさいFESTAを、堪能した後は、少し遅めの昼食。
以前から気になっていた、ネパール インド料理のお店にいってみました。
kazetc-May1 047-1.jpg
続きを読む
posted by Oつがい(O夫、Oつま) at 22:43| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日本で食べる、世界の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月12日

はいさいFESTA2010

毎年恒例の、はいさいFESTAに、行ってきました。
いつもは、1人で観に行くのですが
今年は、たまたま仕事が休みだったOつまと
ダイビング仲間で、Oつまの中学校からの友人
I.Sさんとの、3人組です。
kazetc-May1 001-1.jpg

会場には、沖縄の飲食物を扱うブースがたくさんあり
どれを飲もうか、おやつは何にしようか、迷ってしまいます。
kazetc-May1 002-1.jpg

まずは、オリオンビール生で、乾杯!
お酒の苦手なI.Sさんは、コーヒーで乾杯に参加。
kazetc-May1 008-1.jpg

お伴に選んだのは、おつまみらふてー。
kazetc-May1 012-1.jpg

そして、沖縄あぐー豚ポチギソーセージ(ピリ辛)
kazetc-May1 013-1.jpg

目の前のステージでは、ライブの真っ最中です。
伸びやかな歌声が、広場に響いています。
kazetc-May1 017-1.jpg

客席では、踊りだしてしまう人もいました。
その上手なこと!
Oつがいの地元には、沖縄出身者が多いのです。
kazetc-May1 018-1.jpg

メイン通路では、お待ち兼ねの、エイサーがはじまります。
こちらは道化役で、京太郎というそうです。
kazetc-May1 026-1.jpg

まずは、神様に、お祈り。
kazetc-May1 028-1.jpg

さぁ、エイサーが、始まりました。
太鼓の響きと掛け声、そして勇壮な舞い。
思わず、体が動き出してしまいます。
kazetc-May1 038-1.jpg

この日は、沖縄本島ではなく、鹿児島の与論島の、エイサーでした。
以前、沖縄で見た踊りに比べると、少し大人しい感じ。
与論にも、エイサーがあることを、初めて知りました。
kazetc-May1 039-1.jpg

このはいさいFESTA、日替わりで、違うチームが踊るので
毎日通えば、色々なエイサーを、見ることができます。
来年の、はいさいFESTAも、楽しみです。
posted by Oつがい(O夫、Oつま) at 22:52| 神奈川 ☁| Comment(2) | 季節の風物詩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月11日

結局

みなさん、こんにちは。
いろいろと、ご心配をおかけしましたが
結局、現在のPCを、騙し騙し
もう少し、使用することになりました。
長時間、使用すると、PCが落ちる可能性があるので
ヒヤヒヤしながらの、更新となりそうです(笑)
posted by Oつがい(O夫、Oつま) at 21:48| 神奈川 ☔| Comment(6) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月02日

そんな・・・

修理に出していたPCが、メーカーより、戻ってきました。
結果は「修理不可」
そんな・・・
新しいPCを買う予算もないし
とりあえず、近所のPC D〇P〇に、持ち込んでみます。
もうしばらく、ブログの再開には、時間がかかりそうです。
posted by Oつがい(O夫、Oつま) at 00:39| 神奈川 ☁| Comment(10) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする